ダンマク見てラモス思い出してた件について←
社長の「オレは我慢強いんだ!」への
ナイスツッコミワロタ
流石セパハンを応援します
というダンマク実績ありチームですね♪
録画してた試合見ましたよ
やっぱりライバルは気になるし
試合後いろいろあるとおもてたので
大久保レポーターの
「前回は夜中の2時3時まで居残ったサポータも
今日は比較的帰る準備をしています」
とがっかりしてるのワロタ
ガンバ5戦全敗…セホーン監督解任も - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20120326/jle12032605050002-n2.html
試合直後に報道陣に囲まれた金森喜久男社長は「(セホーン監督の解任は)ない。
シーズン途中で起こる連敗が開幕から来ただけ。もう少し我慢してもらえたら」と
“火消し”に懸命だった。
しかし、金森社長と山本浩靖強化本部長の2時間もの緊急トップ会談後、
雲行きが怪しくなる。同本部長は次節31日の新潟戦(東北電)
も指揮をとるかを問われると、「明言できない。最終的に社長がどう判断するか」と
解任の可能性も示唆した。
圧倒的にボールを保持しながら、DFの裏を取られて2失点。
後半15分には磐田のエースFW前田にPKを決められた。
前田にシーズン初ゴールを許したチームは5季連続でJ2降格。
そんな負の要素まで背負った。新体制の5戦目で先発布陣は5通りと迷走が続く。
指揮官のミーティングは精神論に終始。
ある選手は「何が言いたいのか分からない」と話し、求心力の低下は明らかだ。
「必ずこのチームは変わってくる。もちろん指揮は続ける。私は誠実に仕事を続けていく」
危機感が満ちるチームに、セホーン監督の言葉だけがむなしく響いた。
もう少し我慢してくれと言い返している件についてw
とり囲みなかったようだけど
さすがにアレということで会談やったのかよ
サンスポ仕事しすぎだろ
巨大掲示板がアサシン前田記事にするなよw
磐田はしょっぱい内容でしたが
勝ちは勝ちだもんな
シュート5本だけど
アフターインタビューでマフィアさんに
アンチフットボールとディスられてましたけど
結果が不公平だ自分たちのサッカーが勝利に値するとか
言ってる時点で(`・ω・´)
精神論に走っているのがかなりヤバいような気がする
「何がいいたいのかわからない」と言ってるのは誰何だろ
にしのんの練習おもろないといってた ヤットではないと思う(笑
ロスタイムの前田のシュート凄かった!
【Jリーグ】セホーン監督解任を否定 5戦全敗のG大阪・金森社長 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120325/scr12032523290014-n1.htm
G大阪の金森喜久男社長は25日、公式戦5戦全敗となったセホーン新監督の現時点での解任について
「ない、ない」と否定した。
その上で「セホーンのことは信頼している。新しいものを生み出すには苦労がかかる」と
引き続き指揮を任せる意向を示した。
自身の責任問題には「経営者はどんな時でも覚悟ができているもの」と話した。
アレへの責任ですかね
それともにしのん切った責任ですか
新しいことしてないだろ
古いサッカースタイルだし
昨日こそ電柱ほりこむべきだろ
クラブ史上初の開幕3連敗…G大阪 監督の処遇を緊急会談 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー
監督の人事権を持つ金森社長は「何も話していないよ。きょうの試合について」
とはぐらかしたが、山本強化部長は「セホーンがいなくなればオレもいない」。
辞任を申し出た可能性もある。最終的には金森社長の判断に一任することになる。
だが指揮官と強化部長が責任を負うだけで良いだろうか。昨年、10年間指揮を執った
西野前監督が退任する時も、金森社長が人事権を握っているにもかかわらず、
指揮官との話し合いを避け続けた結果、最悪の形で終止符が打たれた。
仮に指揮官交代ともなれば、ドロドロの“西野退任劇”の張本人となった金森社長の責任も
追求されることは免れない。G大阪が大きく揺れている。
弱すぎ!公式戦5連敗でセホーン監督ら総退陣も…G大阪:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20120325-OHT1T00292.htm
ダンマクキタ><
よかったじゃないですか
山本さん道連れにできそうじゃないですか♪
上の記事よく見ると社長をいきなり裏切ってるんですけどね
でもガンバならアレはないでしょ
大阪なんだから
これも巨大掲示板ネタなんだけど
開幕3連敗したチームの成績
453 :名無しさん@恐縮です:2012/03/25(日) 21:03:33.17 ID:6YD4ZvvJ0
1シーズン制18チーム以降過去開幕3連敗のチームの年度順位
2005年 最終順位
桜大阪 → 05位
2006年
桜大阪 → 17位 降格
2007年
大宮 → 12位
甲府 → 17位 降格
2008年
新潟 → 13位
2011年
福岡 → 17位 降格
2012年
鹿島 → ???
新潟 → ???
G大阪 → ???
・05年の桜大を除けば全て二桁順位フィニッシュ
・5チーム中3チーム降格している
大阪だから大丈夫ですよ
公式戦5連敗って08年以来でしょ
08年もコパスルガから5連敗したんでしょ
そこからACLと天皇杯制覇したんでしょ
だから大丈夫ですよ♪