レタスサッカーだよな
やりたいサッカーという芯がない的な
相手は弾圧で国内情勢が 無茶苦茶なシリア
オリンピックは希望の光
という国とはモチベーションはちゃいますよね
スタメン見たときにやな予感してたんだけど
後半勝負ならHTか残り30分でわさおだろが
試合カンなさそうな山村で来るとはね
まあ権田には罪はないよ
決めれないFWが悪い
こんなこというてはったけど←
「権田が不満、U−23代表の決定力不足に」:SANSPO.COM
http://www.sanspo.com/soccer/news/120129/scc1201291746005-n1.htm
後半はベンチから戦況を見つめた権田(FC東京)は不満を隠そうともしなかった。
「決定的な場面で外している。誰とはいわないが、
『試合では決める』といっていたけど、それでいいのかな」とぶちまけた。
完全にフラグですやん(`・ω・´)
どんなクソサッカーでも勝てば官軍だろが
本当に前半はボロボロだったけど
わさおのワンチャンスしかなかったし
ピッチが悪い
試合勘がない
そんなの関係ねえ
ホームでもシリアの方がいいサッカーしてた
アウェー でももちろん
実力の差ですよ
指揮官のやりたいサッカーが見えないのがねえ
同点弾はKWSKサッカーでしたけど
ゴリゴリFW居ないと点が取れへん
縦ポンしたいのか シャドーで行きたいのか
なんだか中途半端なんですよねー
人もボールも走らないサッカーというか
連動してないというか
キヨッタケがいなくなったこと
ぎゅんぎゅんが怪我した不運はあるけど
「そのまま倒れてろ」はねえよ(`・ω・´)
山村のロンドン新婚旅行もフラグっぽいし
根幹がヤバイですよね>